基本情報
三菱自動車(7211)は、東京都港区に本社を置く自動車メーカーである。1970年までは三菱重工業の自動車事業部門に過ぎなかったが、同社の自動車製造の歴史は意外にも古く、1917年の「三菱A型自動車」にまで遡ることができる。1970年の三菱重工業と米クライスラーと資本提携が三菱自動車工業としての独立の契機であったことから、米クライスラーとの協力関係を長きに渡って維持していた。日本市場においては長きに渡ってトヨタ自動車と日産自動車に続く業界3位の地位を維持していたが、2000年に発覚したリコール隠し問題によって急激に地位を落とした。その後、2000年に独ダイムラーの傘下に加わったが、2005年には同社が支援打ち切りを表明したことで、日産自動車との急速に距離を縮めている。三菱自動車工業が日産自動車に軽自動車をOEM供給することで、国内シェアが落ち込む三菱自動車工業の稼働率を維持しながら、日産自動車は軽自動車をラインナップに得る構想であった。2016年に燃費不正問題が発覚したことで窮地に陥ったが、日産自動車が三菱自動車工業を救済する形で買収したことで、現在はルノー日産三菱アライアンスを形成している。